体験入隊募集中
まずは一度ゲームをしてからでもかまいません。装備がない、エアガンが無いという方も各フィールドにて、レンタル(有料)を利用することも出来ます。服装も迷彩服などが無くてもジーンズや長袖の服、手袋(軍手も可)があれば大丈夫。すぐに初められます。初心者もベテランの方もみんな混じって...
結成は2013年の9月のチームです。
現在は40名超のメンバーが在籍。
元お座敷シューターだったり、興味はあったけど身近にゲームを
する人がいなくてなかなかきっかけがなかった・・・・。
そういった面々が集まって出来たチームです。
エアガンとゴーグルと興味さえあれば誰でも始めることが出来る!
それがサバイバルゲームだと思います。
女性のゲーマーも意外に多くてビックリしたのを覚えています。
なかにはカップルでゲームを楽しんでらっしゃる方も。
初心者の方大歓迎です。
子供のころ銀玉鉄砲で遊びませんでしたか?
鬼ごっこしましたよね?缶蹴りは?ドッジボールは?
その全ての要素がサバイバルゲームにはあると思います。
大人のスポーツであり、趣味であり、遊びである。
童心に帰って楽しんでみませんか?
サバゲを始めるキッカケにして頂いてもOK。
体験のみも歓迎。
サバゲー人口の増加に貢献もしたいと考えております。
ショットガンナー たぬきさん
マック隊長の雄姿
メディック
BUDDYさんでスナイパー戦
オペレーションでのスナイパーごっこ
突撃
迷彩
残雪にはしゃぐメンバー
サバイバルゲームをはじめたい方へ
TMOSは予定を空けにくい方にも、毎週でもゲームしたい方にも良いチームです。
一般的なチームは月1~2ゲームで予定が合わないと参加しにくいと思いますが当チームはいつでもゲームを行い、
なおかつ自由参加なので忙しい方も、毎週のようにゲームをしたい方も一番良いと思います。
ルールは尊守。
他のプレイヤーがいらっしゃってはじめてゲームを楽しめます。
ですから気持ちよくゲームを楽しむ事を心がけています。
もし相手があきらかに悪いと思っても、暴言などはダメです。
大阪:大阪グリーンキャニオン、CQBBUDDY、泉州タクティカルフィールド、トレンチ、OPERATION。
奈良バトルゾーン UFガーディアンなど
さまざまな有料フィールドにてゲームを行います。
近畿フィールドのリンクは下にあります。
新フィールドにもどんどん参戦しますよ。
ピックアップはフィールド最寄駅無料~交通費が浮く場合※往復1000円(女性優遇)で気遣いなく可能です。
高速道路 使用の場合は割り勘
※後々のトラブルを防ぐためにあえて設定しました。
TMOSは和気あいあいとしたチームです。
見学のみOK。もともと経験1年未満のメンバーがほとんどです。
最近は全くの初心者の方もたくさんご応募頂いております。親子、カップルでの参加も歓迎。
現在のメンバーはここのサイトで集まった方がほとんどです。初めての方も大変喜んで頂いています。
ご参加頂くまでに心配な事、疑問に思う事は何度でも
質問にお答えしています。お気軽にお問い合わせください。
入隊、不参加も自由。良い意味でサバゲーを始めるキッカケにご利用下さい。
最近は女性(20代から50代)の方からの問い合わせが急増していますね。女性の入隊者も増えました。
親しき仲にも礼儀あり 社会人として常識ある方歓迎です。
勝っても負けても他のチームに敬意を払い、互いに楽しむ事が出来るメンバーを増やしていきたいです。
サバゲーだけでなく登山部も発足します。来月第一回で金剛山に行きます。ゆくゆくは富士山、そしてエベレスト(笑)
3/8 チーム初の登山へ行ってきました。
詳しくはブログにて報告します。リンクはこのページ内にあります。「ヒロシのブログ」
管理人の嫁も同行しました(*^_^*)
初心者の方 装備品参考になるサイトのリンクは下にあります。
上下長袖(推奨)であれば装備もない、エアガンもない、そういう方もOKです。
※原則女性のみ↓
エアガン、ゴーグル、手袋はチームで無料レンタルあります。
(※当日持って行くので、前もって連絡下さい。エアガンは東京マルイステアーAUG、H&KMP5など)
フィールド、食事、消耗品(BB弾、ガスなどは現地で購入可能。自己負担願います。)
フィールドにて有料レンタルも利用可。
都合の良い時だけご参加できます。
常識、ルールさえ守って頂けたら、縛りのない自由な雰囲気のチームです。
貸し切りゲーム、バーベキュー、買い物ツアー、打ち上げ 飲み会もやりたいですね(^u^)
応募は下のリンクからも可能です。
参加までにルール(RULE)を熟読お願いします。
こんにちは。TMOS広報のヒロシです。
当チームはサバイバルゲームを中心に
アウトドアを楽しむチームです。
毎週サバゲーや登山、時にはキャンプなどを企画、楽しんでおります。マナーやルールを重んじ輪と和を大切にしながらみんなで楽しむチーム作りを目指します。
↑
クリックで
YouTubeのチャンネルにジャンプ
ブログではゲーム日記や初心者向けの装備品紹介なども執筆中です。
本気でやりたい方募集
お問い合わせはCONTACT
のページより必要事項を記入の上
ご応募ください。
装備品が無い方も相談下さい。
フィールド最寄駅でのピックアップも応相談。
登山やキャンプなども開催。
アウトドアでストレスフリーを目指しています。